2025年2月アーカイブ

怪我と半月板損傷と整体

| コメント(0)

hanngetubann1.jpg

運動や事故が原因で半月を板損傷すればそれは怪我ということですが、加齢など半月板がすり減ったり劣化などが原因で損傷したのならば、変性ということでしょう。

怪我自体は整体の対象ではないですし、すり減ったものを元に戻すことは、到底整体では出来ないことです。

では、半月板損傷の改善について、整体という選択肢は有効なのでしょうか?

この際、直接的な改善は望めないでしょう。

要するに、半月板の損傷部位は、まず改善されないでしょう。

当院では半月板の損傷部位の改善は目指しません。

何をするかというと、膝関節の位置を正しい位置に戻そうとします

損傷の程度によりますが、正しい位置に膝関節があれば、多くの痛みは改善されます

もちろん、関節の位置を簡単に正しい位置にできるわけではありませんが、正しい位置に近づけていきます。

正しい位置に膝関節があると、半月板への負担が大きく減少しますので、さらなる悪化を防ぐ事ができます

痛みに対して改善が望め、膝関節への負担軽減が現実になったとすれば、自然治癒による半月板の再生の可能性が出てくるということです。

ちなみに半月板はほぼ再生しないと言って良いぐらいの再生力がない部位ですが、全く再生しない訳ではないようです。

スポーツにおいて損傷した場合は、スポーツをせず通常の生活を送るなら、当院の整体はオススメなのですが、がっつりスポーツを続けるのならば、ガチガチの固定のほうが良いこともありますので、そこは痛みと相談しながらになります。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.2

このアーカイブについて

このページには、2025年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年1月です。

次のアーカイブは2025年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。